サルカール


f:id:sukinatabi:20240414063104j:image

2024年4月13日

新文芸坐で『サルカール 1票の革命』を観ました。

今度選挙へ行くときこの映画を思い出してモチベーションを高めよう。そうだ、主題歌Oruviral Puratchi(指一本の革命、名曲!)聴きながら投票所に向かおう。悪の政治家がなかなかの腐りっぷりだった。日本もね、あんな投票率では他人事、いや他国事ではないぞ。

 

カナダに居た娘がただならぬ迫力でしたね。あの一家でお母さんだけマトモなの、奇跡では。

 

ヨギバブちゃんとの呑みからの夜のダンスシーンが大好き。もー楽しいよ〜!こういう群舞は大っきい画面が良いよ〜😂

 

ヴィジャイさんのカッコ良さがカッコ良すぎて、そして強すぎて笑っちゃうほどなのが、良いです。

 

世の中を良くしようという制作者の志が熱いですね。自分たちの暮らしを守るには投票という形で政治に参加しなくちゃな、無関心ではダメなんだな。そんなことが楽しく観るだけで、難しくなく自然とわかります。

映像美と音楽が素晴らしいので(特にダンスシーン)、二度三度と観たくなるなあ。できれば映画館で!


新文芸坐さん、インド映画をたくさんかけてくれてありがたいです。グッズ売場も設けてくれてました。


ところでいつも思うのですが、インド映画の観客が圧倒的に女性が多いのなぜでしょう。最初は(ムトゥの頃は)そうでもなかったよなー。男性にも絶対楽しめるはずなんで、ぜひ!

 

主題歌Oruviral Puratchi

https://youtu.be/989LcoUNg1o?si=wUtLii1oFkLdI2yu

オーディブルの感想

2023年12月末にオーディブルに登録し、『三体』シリーズを聴き続けて、3か月弱で三部作聴き終わりました。
楽しかったです!『三体』の感想は、後でゆっくり書くとして。

オーディブルを使ってみた感想を記しておきます。

オーディブルのおすすめな点
①声優さんの読みが上手い。そして声が良い。登場人物のセリフの演技も味わえる。
②本だと難しいところを読み進めるのは大変かも。でもオーディブルならずんずん進みます(理解できたかはともかく)
私はもともとSFは不得意で、これを書籍で読もうとしたら挫折した可能性が大なんですよね。
③家事をしながら聴けて、聴きながらだと家事も苦ではない。
④目が疲れない。日中は事務仕事、最近は老眼が進んで常に疲れ目…という私にはこれは大きかった。
⑤暗闇でも聴ける。就寝前に枕元に置きタイマーセットしておけば、寝落ちするぎりぎりまで楽しめる。

書籍のほうが良いかも?と思う点
オーディブルだと漢字がわからない。「こうがん基地?こ…こうがんとは??」ってなる。中国人の名前も漢字が思い浮かばないので、活字読者と話が通じないかも。いきなり汪森って言われても…わしらにとってはワンミャオだから…
②書籍は1回買えば何度でも読める。初期費用のみ払えば後はタダで一生あなたのものよ。
オーディブルはもう一回始めから聴きたいと思っても、その分また料金がかかるので悩みますね。結局本を買ってしまうかも?
③書籍のほうが自由なペースで読める。
流し読みだろうが好きなところ100回繰り返し読もうが、自由!
オーディブルでは登場人物の声が演じ分けられていて楽しい反面、声優さんの解釈に引っ張られる。書籍のほうが自由に想像できる。

というわけで良いところも悪いところもあります。
結局どうなのかというと、私としてはオーディブル、おすすめできます。
合う合わないがありますから、無料期間に試されてはいかがでしょうか。

「シュルレアリスムと日本」展

行った日:3月17日

場所:板橋区立美術館

 

昭和初期〜戦後にシュルレアリスムに取り組んだ日本の作家たちの作品が紹介されていました。「昨夜見た変な夢こんなだった」みたいな作品が多くて、こういうの好き。意味とか物語を読み解きながら観るのが楽しいです。一つの作品にもいろんな要素モリモリだったりで、見ごたえありました。戦時中、弾圧を受けていたというの知りませんでした。

展覧会グッズは書籍のみ。
初めて行った板橋区立美術館、新築みたいにキレイでした。シンプルモダン系の建物。赤塚城址公園の一角にあり、鑑賞前後に園内をブラブラするのも良いかも。

入場料650円。昨今の展覧会は平気で二千円とかするので、これはお得ですね。たすかる〜。


お気に入り作品メモ:振子 独活 煙 多感な地上 二つの営力ー死と生と 聖馬

 

この展覧会の理解を深めるのにとてもよかった文章をシェアします。↓

 

ショック・オブ・ダリ ー サルバドール・ダリと日本の前衛展
記念講演会「彼らはダリの何に惹かれたのか」
大谷省吾東京国立近代美術館

https://www.bunka.pref.mie.lg.jp/common/content/000939491.pdf

 

 

2023年 映画館で観た映画

1/1 ホイットニー・ヒューストン

1/3 非常宣言

1/14 ファミリア

1/19 ドリーム・ホース

1/26 エンドロールのつづき

2/5 めぐりあう時間たち〈METライブビューイング〉

2/11 バンバン!

2/23 バンバン!

3/4  エルヴィス

3/11 エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス

3/16 エンパイア・オブ・ライト

3/19 フェイブルマンズ

5/1  生きる LIVING

5/13 ブラフマーストラ

5/27 雄獅少年/ライオン少年【吹替版】

6/1  雄獅少年/ライオン少年【字幕版】

6/4  雄獅少年/ライオン少年【吹替版】

6/10 雄獅少年/ライオン少年【吹替版】

6/17 チャンピオン〈METライブビューイング〉

6/24 雄獅少年/ライオン少年【吹替版】

6/29 ラストファーマー

7/1 フェイブルマンズ

7/7 ヨーヨー

7/15 ランガスタラム

7/22 インディ・ジョーンズと運命のダイヤル

7/28 ヴァチカンのエクソシスト

8/6 響け!情熱のムリダンガム

8/11 バービー

8/16 さらば、わが愛 覇王別姫

9/3 PATHAAN/パターン

9/9 PATHAAN/パターン

9/17 君たちはどう生きるか

9/30 マスター 先生が来る!

10/6 雄獅少年/ライオン少年

10/9 シアター・キャンプ

11/4 インファナル・アフェア4K

11/18 正欲

12/9 フライング・ジャット

12/10 ナポレオン

12/24  窓ぎわのトットちゃん

 

以上のべ40作品でした

 

#映画

さいたま国際芸術祭2023

2023年10月19日(木)

さいたま国際芸術祭2023に行ってきました。

今日は、まずメイン会場を観ました。

 

メイン会場となった旧市民会館おおみや

ここは老朽化のため2022年3月に閉館し、この芸術祭終了後、解体される予定だそうです。

 

メイン会場全体が芸術祭ディレクターのアートチーム目[mé]の作品になっています。

迷路です。絶対迷います!最初どう行ったら良いのか途方に暮れてしまい、楽しめるか不安でした。わからなくなって何度も係の人に尋ねてしまいました。教えてもらわなければ、全部回るのは難しいです。

また仕掛け人と客の、アートとそれ以外の見分けがつかなくなり、その点でも迷ってしまいます。


f:id:mottoo19:20231020072356j:image

私が好きだったのは、劇場が見えた所、劇場の横のフカフカ、スケーパー研究所、「うらにムカウ」です。

 

 

 

 

ひたち海浜公園

 2023年10月14日(土)

バスツアーに参加してひたち海浜公園に行ってきました。

ここはコキアの紅葉で有名です。花や植物を見るのが大好きなので、いつか行ってみたいと前から思っていました。

お天気の良い土曜日ということで渋滞を覚悟しましたが、バスは思いのほか順調に進み、11時前には到着しました。

さっそくコキアが観られる「見晴らしの丘」に向かいました。

 

 丘に向かう途中のキバナコスモスの畑もとてもきれいでテンションが上がりました!

広々としていてどちらを観ても雄大な景色が楽しめます。

お天気も良くて最高の気分です(^^♪

 

入園ゲート(海浜口)から10分ちょっと歩くと、みはらしの丘に着きます。

 

2012 夏 長野の旅

 

 

8/16~8/18 お盆休みを利用して長野に行ってきました。 大宮駅から「あさま」で長野へ。 JR篠ノ井線で松本へ。電車からは行けども行けども山が見えていました。 お昼ちょっと前に松本に到着。

ホテルに荷物を預け、駅近くのそば屋で昼食。 その後バスで松本城へ向かいました。とても絵になるお城でした。 天守閣へ登るのは一時間待ちということだったので、諦めました。 お城の敷地内にある市立博物館も見てきました。七夕人形というこの地ならではの七夕飾りが展示されていました。f:id:mottoo19:20120816133429j:plain

 


再びバスに乗り、レトロな街並みが見られる縄手通りに行きました。 そこから松本市美術館へ歩きました。 その日は草間彌生まつり状態。 草間彌生を見るために行ったようなもので、そのほかに常設展もありましたが、地味でした。

 


f:id:mottoo19:20120816164811j:plain

夜はホテル(エースイン松本)のサービスで無料で美ヶ原温泉へ行ってきました。最高です。 帰りのバスからライトアップされた松本城をチラ見。 松本城では盆踊りをやっていて、東京音頭など聞こえてきました。2日目は早起きして上高地へ行きました。 景色の美しさは言葉では言い尽くせないので、まあ写真を見てください。

f:id:mottoo19:20120817124301j:plain

 

 

f:id:mottoo19:20120817095707j:plain1時間のハイキング後、かっぱ橋横の白樺荘でトマトカレーを食べました。すっぱ辛いです。 帰りのバスを待つうちに、雨がポツポツ降ってきました。 降りしきる雨をバスの窓から見ながら山を下りました。 この夜も松本の同じホテルに泊まり、前の晩に味をしめた温泉にまたしても入ってきました。   三日目は長野市に移動して善光寺信濃美術館・東山魁夷館を見ました。

 

f:id:mottoo19:20120818142706j:plain

 

善光寺はさすがに立派です。お寺の周りのお店も楽しいです。 おみくじ引いたら大吉が出ました。フフフ。中に漢字一文字のお守りが入っていましたが、私が当てたのは「麗」でした。私にピッタリ??このお守りは財布にしまったのですが、旅行から帰るまでに早々紛失してしまいました(悲) 信濃美術館では「大正ロマン昭和モダン展 竹久夢二高畠華宵とその時代」をやっていて、これが存外見ごたえがあり、面白かったです。 旅行中天気に恵まれていたのですが、美術館にいるうちに夕立が来てしまいました。 外に出る気がしないほどの豪雨で、困っているうちに閉館時間となり、覚悟を決めてバス停まで走りました。 びしょ濡れです。 濡れた靴を履き、新幹線・電車を乗り継いで帰宅しました。 でもとっても楽しかったよ~。